Art Course
Goal
日本の芸術大学への進学を目指し、基礎となる技術を身につけながら、日本語の力も伸ばす。
Outline of the course
日本の芸術大学、専門学校への進学に必要となる基礎知識をしっかりと身につけ、試験対策も授業の中でしっかりと行う。体験型の短期授業も同時開設。
Subjects
マンガ・アニメ基礎/デッサン
授業日
Wednesday and Friday
※ No class on Saturdays, Sundays and national holidays
※ 夏・冬・春休み、及び学校が指定する休講日があります。
Class hours
Morning (Mon. - Fri.): Japanese language classes
On Wednesday and Friday afternoon: Art classes
- Art and craft class
- Design class
- Manga and animation class
- Workshop class
Enrollment period
*日本国内から出願: 随時受付
*海外から出願:(定員20名)
1.留学ビザで来日する場合
Enrollment period | Application period | Study hour |
---|---|---|
April | 前年9月~11月 | One year~2 years |
July | 当年1月~2月 | 1 year 9 months~2 years |
October | 当年4月~5月 | 1 year 6 months~2 years |
January | 前年7月~9月 | 1 year 3 months~2 years |
Note:(You must take Japanese language course as well.)
2. Come with the tourist visa: Applications are welcome at anytime (Regular number: 15 students)
Study period and tuition
Art and craft class 110,000yen / 3 months (Minimum number of applicants
is 3 people.)
Design class 110,000yen / 3 months (Minimum number of applicants is 3 people.)
Manga and animation class 110,000yen / 3 months (Minimum number of applicants
is 3 people.)
Workshop class 2 weeks~ 10,000yen / week
Subjects
Manga/Animation:Drawing and design work practice and others.
入学資格
特に定めていません。次のような方にお勧めします。
家族滞在ビザ、観光ビザ、ワーキングホリデービザで来日、滞在される方。
アニメに興味があり、体験したい方。
- Carriculum
-
マンガ・アニメ基礎カリキュラム
ストーリー作り、画面シーンの演出とアニメーション やマンガ制作に必要な知識と技術の基本を学びます。 どの様に制作を進めていけばよいのか? 制作に必要 な創作のプロセスも合わせて学習します。
(デッサンの授業は、マンガ・アニメ基礎の授業と別に行います。)- オリエンテーション 授業内容説明
- 創ってみよう 制作 A1人物の写真を下絵にトレース加工。
- 創ってみよう 制作 A2人物の表情やポーズの工夫と変形加工
- 創ってみよう 制作 A3人物と背景を組み合わせる。レイヤーの管理。
- 創ってみよう 制作 A4人物ディテールの加工と仕上げ。トーンの整理。
- キャラクター制作 B 1キャラクターのプランニング、ラフスケッチ。
- キャラクター制作 B 2背景や小物の資料、データの取り込みと加工。
- キャラクター制作 B 3顔の表情、手足の動きを考える。
- キャラクター制作 B 4キャラクターに合わせたコスチューム表現。
- 作品制作 1作品に登場するキャラクターの設定と制作。
- 作品制作 2ストーリーを考える。時代や場所・時間の設定
- 作品制作 3家(部屋)や乗り物、小道具の設定と制作。
- 作品制作 4場面を考えてストーリーの制作。
- テ作品制作 5テーマを考えてストーリーの制作。
- 作品制作 6物語の続きを考えてストーリーの制作。
- How to apply for the course
-
入学申込書提出 入学申込書のダウンロードはこちらから。
必要事項をご記入の上、メール・ファックス・郵送にてお送りください。
不明な点はいつでもご相談いただけます。(お問い合わせフォーム)面接/電話面接 留学の目的、進路希望、留学生活についてお尋ねします。
主に日本留学に必要な資格があるかどうかを確認します。
資格に関する資料の打ち合わせもさせていただきます。
卒業証書、戸籍簿、日本語能力を証明するもの、統一試験の成績認証などをご用意ください。
必要書類一覧は詳しい募集要項をご覧ください。必要書類提出 入学願書のダウンロードはこちらから。 申請書類は直筆にてご署名の上、郵送してください。 必要書類について不明な点はご相談ください。(お問い合わせフォーム) 申請 アカデミーで必要書類を審査の上、入国管理局に在留資格認定証明書交付申請をします。
入国管理局の審査を待ちます。審査結果の通知 アカデミーより申請者の方へ、入国管理局の結果をご連絡いたします。
認定証明書の交付が決定の場合は、学費を納入してください。査証申請 居住地の日本大使館、または領事館へ行き、査証担当領事に査証を申請します。 来日・入学 アカデミーが指示する入学日までに来日してください。
空港への出迎え、入寮の予定などはご相談ください。
森先生の紹介
経歴
昭和52年3月 | 京都市立芸術大学美術学部造形学科西洋画科卒業 |
---|---|
昭和54年3月 | 京都市立芸術大学美術学部西洋画専攻科修了 |
平成2年7月 | スペイン・ESCOLA D'ARTS APLIGADES ID'OFICIS ARTISTICS"LLOTJA"版画科修了 |
平成3年4月 | 京都市立芸術大学美術学部油画科 非常勤講師 油画1 平成10年3月任期終了 |
平成5年4月 | 京都造形芸術大学美術学部油絵科 非常勤講師 油画 平成12年3月任期終了 |
平成13年4月 | 大阪創造社デザイン専門学校 教務部長 校長代理 平成15年3月辞職 |
平成23年4月 | 姫路日ノ本短期大学 教授 学生部長 図書館長 平成26年3月任期終了 |
主な展覧会
- 1977 第5回京都ビエンナーレ 会場 京都文化博物館 京都市
- 1978 現代日本絵画展 会場 宇部市文化博物館 宇部市
- 1986 第21回関西国展 会場 京都市立美術館 京都市
- 1986 第60回国展 国画会 会場 東京都美術館 東京都
- 1986・87 第4・5回エンバ賞美術展 会場 エンバ中国美術館 芦屋市
- 1986 第16回日本国際美術展 会場 東京都美術館 東京都
- 1991 Balconadasビエンナーレ’90(スペイン) バルカナドス市広場 スペイン
- 1991・93・95 第12回京都ビエンナーレ 会場 京都文化博物館 京都市
- 1992・94 第26・28回文化庁現代美術選抜展 文化庁 全国巡回
- 2007・08 2007・08東レデジタルクリエイションアワード TORAY 主催
- 2014・2015・2016ジアデジタルアート大賞展FUKUOKA アジア美術館 福岡市
- 2017 1月宮城・仙台アニメーショングランプリ2017 せんだいメディアテーク 仙台市
- 2017 3月 『AnimeJapan 2017』 東京ビッグサイト 東京都
- 2017 8月 仙台アニメフェス 仙台 国際センター 仙台市
- 2020 9月 京都芸術センター20周年記念 We Age展 京都芸術センター 京都市
個展
- 1977・80 ギャラリー 射手座 京都
- 1983・85・86 ギャラリー マロニエ 京都
- 1988 東京銀座 村松画廊 東京
- 1990 CASA de IDE スペイン バルセロナ
- 1993 ギャラリー ココ 京都
- 2014 ギャラリー Sピオーネ 福岡
受賞歴
- 昭和60年8月第20回関西国展 関西国画賞受賞
- 昭和61年4月第2回ホルベインスカラシップ
- 昭和61年8月第21回関西国展 新人賞受賞
- 昭和62年5月第61回国展 新人賞受賞
- 平成2年5月第64回国展 新人賞受賞
- 平成2年8月第25回関西国展 無鑑査優作賞受賞
- 平成3年1月第12回京都ビエンナーレ 京都府 京都文化博物館 優秀賞
- 平成3年5月第65回国展 国画賞受賞
- 平成3年5月第66回国展 現準会員 優作賞受賞
- 平成19年1月2006東レデジタルクリエイションアワード TORAY 主催 入賞
- 平成20年1月2007東レデジタルクリエイションアワード TORAY 主催 入賞
- 平成26年11月2014アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA 入賞
- 平成27年11月2015アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA 入賞
- 平成28年11月2016アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA 入賞
- 平成28年11月 にいがたデジコン2016 奨励賞
- 平成29年1月宮城・仙台アニメーショングランプリ2017 優秀賞